僕は、現在37歳てす。周りの同僚達もハゲかかってる人がちらほら出てくる年齢になってきた。
僕も湯シャンを知る前は、普通にシャンプーをしていたのですが、特にこだわりはなく、ドラッグストアで売っている一番安いシャンプーを使っていました。
シャンプーが無くなったので、いつもの如く、ドラッグストアで安いシャンプーを購入しました。
そしたら、それが粗悪品だったのか、髪の毛はガシガシになり、抜け毛も激しくなり、
シャンプー替えただけでこんなに変わるのかと衝撃を受けたのを覚えています。
歳のせいか髪の毛もどんどん細くなっていく感覚があったので、シャンプーの事について色々調べた結果。
シャンプーなんて必要ない。
という結論に至りました。
次の順番で洗髪していきます
- お湯で洗う前にブラシで軽くゴミをとる
- お湯(給湯温度38度くらい)で髪を濡らす
- 指の腹でマッサージをするように洗う
- 3をお湯をかけながら5分くらい洗う
- 洗い終わったら出来るだけ早くドライヤーで乾かす
コツもあります
3.は男の場合、ハゲてくる部分。オデコラインから、頭頂部にかけての部分を重点的に洗う。
逆に他の部分は割と適当でも大丈夫です。あと僕が気をつけている事は、物理的に髪が抜けないよう優しくやるくらいです。
頭皮をマッサージする感じですね。
2ヶ月くらい湯シャンをしてると、たまに臭いがお湯くさいというか、ガシガシ感が嫌になる事があります。
そういう時は、シャンプーを使ってオッケーです。僕は気になるときは、嫁のシャンプーを借りて髪になじませてます。
シャンプーのやり方は、
湯シャンで今まで通り頭皮をマッサージした後に、シャンプーを全体に馴染ませてあげて、しっかり洗い流します。
こうすると、頭皮にダメージを与えずに、シャンプーのメリットを得る事ができるのです。
少し面倒ですが、臭いやガシガシ感が気になる方、女性には特にオススメです。
参考になったYouTuberチャンネルを2つ紹介
文章で伝わりにくいという方は、紹介のYouTubeチャンネルで分かりやすく紹介してくれています。
もっと詳しく湯シャンのメカニズムや、やり方を紹介してくれています。
僕は、この方法で毎日湯シャンしてます。
湯シャンをしてから、髪質も良くなったし一本一本が太くなった気がします。

他にも、シンプルに節約になるし、シャンプーを買わなくていいので慣れちゃうと究極に楽です。
最初は、かゆみなど出てくると思いますが、1ヶ月くらいすると、気にならなくなります。
頭皮が湯シャンになれてきて、余分な皮脂を出さなくなるみたいですね。フケも出なくなりました。
正しいやり方で頭皮にやさしい湯シャンで、
ハゲとはオサラバしていきましょう😆
現在、湯シャン歴6ヶ月です。また良いやり方や、おすすめの方法があったら紹介していきたいと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました!
それではまた~。