外壁塗装の種類と耐用年数とは?一番コスパが良い人気塗料と耐用年数

外壁塗装に使われる塗料の種類は山ほどあります。その中から、耐用年数と種類を比べコスパの良い人気塗料を選んでいきます。

困っている人
困っている人

外壁塗装しようと思うんだけど、塗料によって金額違うけど何が違うの?

困っている人
困っている人

詳しい事はよくわからないから、コスパの良い安いやつが知りたい。

困っている人
困っている人

どうせやるなら、一番長持ちする塗料が良いんだけど、いくらくらい?

この記事をお読み頂ければ、外壁塗装に使われる【塗料】についての知識が身につきます。

今現在、どんな塗料が使われていて、どんな塗料が人気なのか現役リフォーム営業マンが解説していきます。

是非参考にしてみて下さい。

塗料の耐用年数とは、

「塗装した時から、その塗装が劣化してチョーキング(粉が手につく)、ひび割れなど、様々な劣化症状が発生するまでの期間」の事です。

僕の簡単なプロフィール

リフォーム業界で10年以上、営業、施工管理の仕事を経験

所持資格:二級建築士、二級建築施工管理技士、石綿管理主任者

転職経歴

外壁塗装の飛び込み営業会社(ブラック企業) 2社経験(年収200万円~500万円)

リフォーム営業会社(ブラック企業) 2社経験 (年収は250万円~300万円)

大手リフォーム会社(ホワイト企業)に転職成功 (年収500万円~600万円)




塗料の耐用年数と種類

まず抑えておきたいポイントは、【塗料の種類】です。

塗料の種類耐用年数
アクリル塗料5年~8年
ウレタン塗料8年~10年
シリコン塗料10年~15年
フッ素塗料15年~20年
光触媒塗料15年~20年
ラジカル塗料14年~16年

一昔前までは、外壁塗装に一般的に使われていた塗料は、【シリコン】グレードです。

アクリル塗料は、耐用年数が短い事から外壁塗装に使われる機会は減少傾向にあります。

【フッ素】になると臭いも強く、

使われるとしても、過酷な環境にある屋根などにたまに採用するケースがありました。

金額も、シリコンの3割増しといった所でしょうか。結構高いです。

コスパを考えると、【フッ素】はナシです。

それで、リーズナブルで年数もそこそこ持つ【シリコン】が主流だったんです。

【光触媒】も商品的には良い商品なのですが、やっぱり高いし費用対効果的にはナシです。

ゆたぽん
ゆたぽん

まぁそれも一昔前のお話。

今現在のトレンドは【ラジカル制御型の塗料】です。

爆発的な人気で、今使われている塗料はほぼコレです。

ラジカル制御塗料とは?

塗膜の劣化原因であるラジカルの発生を抑制する酸化チタンと光安定剤(HALS)が含まれている塗料のことを言います。 正式には、ラジカル制御塗料と言います。 価格と耐久性に対するコストパフォーマンスに優れているの最近人気の塗料となっています。

引用元:GoogleSearch

専門的すぎて、良くわからないですよね。

要約すると、顔料の成分を組み替えて耐候性を良くした商品という事。

ラジカル塗料のメリットは次の通りです。

ラジカル制御塗料のメリット

ラジカルの発生を抑えているため、外壁塗膜の劣化によって発生するチョーキングが起こりにくいという次第です。 また、バイオ技術によって藻やカビなどの発生が起こりにくく、防汚性や防カビ性に優れているというメリットがあります。 親水性にも優れているので、雨風にも強いという特徴もあります。

引用元:GoogleSearch



耐用年数が長くてコスパが良い人気の塗料は?

耐用年数が長くて、コスパが良い人気の塗料は、【ラジカル塗料】です。

耐用年数は、14~16年と長く、費用は【シリコン】グレードと同じ価格です。

一番コスパが良い人気塗料は?

一昔前までは、エスケー化研一択でしたが、今はそうでもありません。

この3つの【ラジカル制御塗料】が人気トップ3です。

商品名価格耐用年数
エスケー化研 プレミアムシリコン2500/㎡前後14~16年
日本ペイント パーフェクトトップ2500/㎡前後14~16年
関西ペイント アレスダイナミックトップ2700/㎡前後14~16年

アステックペイントなんて言う変わり種も、流行った時期もありましたが、もう今はほぼ使われていません。

アステックペイントの耐用年数は、約16年です。

アステックペイントとは?

アステックペイントは、日本より紫外線が3~5倍強いオーストラリアで外装建築用塗料No1シェアの塗料メーカーです。

塗料の伸縮性と遮熱性が600%と言われていました。実際に施工をしてみると、欠点が多く採用されなくなりました。

欠点とは、

施工性の悪さ

価格が高い

粘着性があるので汚れやすい

最初は、こんな良い塗料あったのか!となりましたが、欠点だらけで日本の気候には不向きだったケースです。

ゆたぽん
ゆたぽん

外壁塗装リフォームは高額な買い物です。あまり実績が無いものに手を出さない方が良いです。

外壁塗装優良業者を探してみる【ヌリカエ】

エスケー化研 プレミアムシリコン

エスケー化研のプレミアムシリコンは、

ラジカル制御塗料でありながら、価格もリーズナブルなのが特徴です。エスケー化研の塗料の中でも1番人気の商品です。

耐候性、耐久性に優れており、艶っぽく高級感のある仕上がりになるのが特徴です。

また、艶感を抑えたい場合にも、半艶・3分艶・艶消しと、艶の具合が細かく調整出来るので、

好みに合わせて調整することも可能です。

標準の艶でしたら、日本ペイントのパーフェクトトップの方が艶感は少ないです。



日本ペイント パーフェクトトップ

パーフェクトトップは、価格はシリコン塗料並み、寿命はシリコン以上フッ素未満という点が強みです。

ラジカル制御型塗料でありながら、

価格と耐用年数のバランスが良く、同系統の塗料のなかでも特にコストパフォーマンスに優れています。

また、高耐候性・光沢性・防カビ性といった特徴もあります。

但し、まだ新しい商品なので寿命に対する信頼性はそれほど確立されていません。

臭いに配慮し、

バラの香りのするパーフェクトローズシリーズなど、は日本ペイントオリジナルです。

パーフェクトトップを施工したお宅です。艶感など参考になると思うので、気になる方は是非みてみて下さい。

外壁と屋根の塗装とベランダ防水でお家長持ち【防水工事の必要性】



関西ペイント アレスダイナミックトップ

アレスダイナミックトップは、

雨の日や気温が低い日でもいつも通りに施工できるのが最大のメリットです。

通常、気温5度以下、湿度85%以上の場合は外壁塗装できませんが、この塗料は気候に左右されずに塗装が出来ます。

また、艶の調整を細かく指定できるのも特徴です。艶あり・7分艶・5分艶・3分艶・艶消しなど種類豊富に選べるので、好みの艶感に仕上がります。

その他、高耐候性・超低汚染性・強力な付着力といった特徴があります。

金額が若干高いのと、関西ペイントという事もあり、関東地方ではあまり馴染みのない塗料かもしれません。

僕自身、梅雨の時期などに、提案はしたことがあっても、採用には至りませんでした。



自社開発のオリジナル塗料に良い商品はない

断言します。

自社開発のオリジナル塗料に良い商品はありません。

無理矢理オリジナル付加価値をつけて販売するための戦略です。

この販売戦略にハマっている人が、結構いるのが残念です、、

自社開発のオリジナルと言いながら、実際は、

既に発売されている塗料に不純物を混ぜただけの劣化OEM製品】だと言うこときちんと理解しましょう。

少し悪く言い過ぎました。

企業努力は認めますが、現在、

上に紹介している【エスケー化研】【日本ペイント】のように、

実績のある長年の研究と技術により開発している完成度の高い製品ですから、

この二つのメーカーどちらかを使っていれば間違いないのです。

不純物が混入した時点で、実績は0となり、劣化版塗料の完成です。

それを、販売戦略を目的とし

ゆたぽん
ゆたぽん

不純物を混ぜて】いかにも、オリジナルと謳い販売するのは、

不誠実だと思いませんか?

このような企業は、製品に問題が発生したらきちんと責任は取れるのでしょうか?

シーリング材の種類と耐用年数

一般的に外壁に使用されているシーリング材【変成シリコン】の耐用年数は5年~10年です。

ゆたぽん
ゆたぽん

今現在、塗料よりも先にコーキング材が寿命を迎えて、そこから劣化が進行し、外壁塗装を行うケースはかなり多いです。

外壁の塗料にこだわるお客様はいても、コーキング材にこだわるお客様は今まで出会った事がありません。

外壁部分で一番早く寿命を迎えるコーキング材】是非、拘りを持ってみて下さい。

30年高耐久コーキング材 オートンイクシード

このオートンイクシード、なんと30年も持ちます。

30年というと、一般的なシーリング材の寿命の3倍

塗料の最高寿命20年を大きく上回ります。

シーリングの打ち替え作業というのは、手間がかかり、費用が結構かかります。

コーキング材に拘り、このオートインイクシードを採用しておけば、

目地の打ち替えの頻度を減らすことができます

オートンイクシードの金額

1本単価、約1,000円弱です。

一般的に使われる変成シリコンの金額を見て見ましょう。

10本入りで6,237円です。

1本単価約620円です。

これを大量に使うわけなので、価格はアップするのは当然といえば当然です。

目地打ち替え時の施工金額は、

オートンイクシードの材料込みの施工金額は、900円~1300/m

変成シリコンの材料込みの施工金額は、700円~900円/m

オートンイクシードを採用している業者さんは、

外壁塗装専門サイトに登録している業者さんであったり、外壁塗装専門店に多く採用されています。

金額など気になる事はドンドン問い合わせてみましょう。

オートインイクシードの施工業者を探してみる【ヌリカエ】

30年高耐久の仕組み

一般的なシーリング材の寿命は5年~10年です。

何故これを30年も伸ばせるのかというと、シーリング材に含まれている【可塑剤】がポイントです。

可塑剤(かそざい)とは、ある材料に柔軟性や弾性を与えるために添加される物質の総称である。一般的には、プラスチックやゴムといったポリマーに対して使用される。可塑とは「柔らかく形を変えやすい」という意味の語である

引用元:wikipedia

この可塑剤が、長年過酷な環境にさらされてると、輪ゴムがカチカチになるように、カチコチに水分が抜けて劣化し、防水の役割を果たさなくなってくる。と言う訳です。

オートンイクシードは、

この【可塑剤】のかわりに、【LSポリマー】が使われており、このカチコチになる現象を抑えています。

まさにこの技術は革命的です。

また、【CRオリゴマー】という成分の効果で、汚れをはじき汚れにくい性質もあるので、新築時や、塗装を伴わない工事でも、十分な効果を期待できます。

宮古島などに暴露試験場がある

30年の耐久性はもう既に暴露試験済みです。より多くのデータと環境に適応する為、また、正確なデータをとるために、

日本の各地に暴露試験場を設けて日々テストを行っているようです。

実績もある優秀な製品です。

オートンイクシードのデメリット2つ

オートンイクシードのデメリットは2つあります。

  • 施工単価が高くなる
  • 乾燥期間が長い

以上です。

もちろんですが、一般的な変成シリコンに比べて施工単価は高くなります。

しかし、コストパフォーマンスを考えると、【オートインイクシードを使った方が圧倒的にお得】です。

工事の時にかかる単価は、少し高いですが、長期目線で考える事がポイントです。

2点目は、

乾燥期間が長いこと

変成シリコンの乾燥期間:3~4日

オートインイクシードの乾燥期間:約1週間

硬化するまでに時間がかかる事で、工期自体が長くなります。

それは、外壁塗装をする場合、シーリングを打ち替えて、シーリングが乾燥してから、

塗装をする必要があるからです。

梅雨時期や、天候の不安定な時期は、避けた方が良いかもしれませんね。

オートインイクシードについて問い合わせてみる【ヌリカエ】

まとめ

如何でしたでしょうか。

外壁の塗料と言っても、たくさんあります。種類や耐用年数を理解する事で、より満足のいく工事ができます。

また、長期的なリフォーム計画も立てやすくなりますね。

だいたいでいいので、【塗料や耐用年数】を把握しておく事がリフォーム成功の秘訣です。

優良業者さんを探す場合や、オートインイクシードや、その他特殊な塗料に興味がある場合は、より専門的な知識がある業者さんじゃないと採用していない為、外壁専門店に相談してみると良いでしょう。

外壁塗装優良業者を探してみる【ヌリカエ】

また、塗装以外のお悩みもある場合は、

総合的なリフォーム業者さん探すと良いでしょう。

サイトは圧倒的にホームプロがオススメです。

無料で使えるし、使い方も詳しく解説していますので参考にして頂ければ嬉しいです。

色々、リフォーム業者さんの紹介サイトはありますが、僕自身使ってみて一番使いやすく良心的なサイトです。

興味のある方は、是非登録してみて下さい。

最後までお読み頂きありがとうございました!それではまた~。

ブログランキングに参加しております。

ポチして頂けたら嬉しいです!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA