ミニマリスト歴1年の僕が実際に使っている満足度の高いアイテムを紹介します。
僕は実際、ミニマリストになる1年前までは、ビニール傘を使っており

傘はビニール傘が大きくて安いし経済的だし、雨の日だけ持って行けばいいので持ち歩く必要がないから、折り畳み傘は持たない派!
こんな感じで、折り畳み傘を持っていませんでした。
ミニマリストになり、日々の不便を解消する為に、持ち物を見直しました。
その中でも、折り畳み傘にした事で、雨の日の満足度が格段に上がりました。
今回は、そんな僕が折り畳み傘を3本買替え最終的に選んだ傘を紹介します。
どんな折り畳み傘を選んでいいかわからない
ビニール傘が大きくて使いやすい
傘を折りたたむ工程がめんどくさい
特に、何となくの理由でビニール傘を使っているサラリーマンには役に立つ記事だと思います。
年収500万円台の建築業で働くサラリーマン
夫婦と娘と犬と4人暮し
日々の暮しを豊かにする為に、ミニマリストになり持ち物を見直して約1年
元浪費家(パチンコ・パチスロ大好き、ブランド物大好き、お酒が趣味)
だった僕が、転職成功をキッカケに人生変えてきた方法をブログで発信中
逆折り式の折り畳み傘がオススメ!
今回購入したオススメの傘はコチラです。
特徴としては、
- 逆折り式
- 大きいサイズ
- ボタンひとつで自動開閉
- 逆戻り防止機能
逆折り式とは、
自動開閉ボタンを押すと逆に折れてくれるので、収納する時に雨が当たる部分を持たなくて良い
逆戻り防止機能とは、
自動開閉ボタンつき折り畳み傘には、バネが内蔵さらており、収納する時に強い力を必要とします。
しかし、この逆戻り防止機能が付いている事により、少ない力で、段階的に収納出来るようになっています
女性の方にもオススメの機能です
大きいサイズ感
ビニール傘の70cmを使っていたときに比べて、折り畳み傘の方が小さいなと思った事はありません。
十分大きいサイズで濡れにくい構造になっています。
約1年で、色々折り畳み傘を試してみて、
この傘にいきつきました。
最初は、自動開閉付の高級な傘から試し、手動折曲げの傘も試して、あらゆるデメリットを解消した商品がこの傘です。

カバンの中に仕舞っている時に、間違って開閉ボタンが押されないように、ボタンカバーも付いている
布を留めるボタンは、両サイドから留めれるので便利。
これ以上に使いやすい自動開閉付きの折り畳み傘は他にないです

手の大きい人でも持ちやすい大きい柄

収納袋は、傘のサイズに比べて若干キツいです。
中は布地になっており、即カバンに入れても濡れにくい工夫がしてあります。

質感も良く、梱包も綺麗です。楽天市場で購入しました。
まるで、ブランド物のような高級な梱包
ビニール傘と比べたメリット・デメリット
僕自身、つい1年前まではビニール傘を使っていましたので、
ビニール傘と、この傘を比べたメリット・デメリットを忖度なしで比べて行きます。
ビニール傘のメリット | 逆折り式折り畳み傘のメリット |
雨の日以外は持ち歩かなくて良い サイズが大きいので濡れにくい 生地がビニールなので視界が良い | コンパクトでカバンの中で持ち歩き可 急な雨でも心配いらず サイズが大きいので濡れにくい 無くしにくい |
ビニール傘のデメリット | 逆折り式折り畳み傘のデメリット |
急な雨に対応出来ない(買う必要がある) 自宅にビニール貯まりがち 大きくて保管場所に困る 無くしやすい | 日々持ち歩くにしてはそこそこ重い |
比べて見て分かるとおり、折り畳み傘にはデメリットが少ないです。
自動開閉機構が付いていて、サイズが大きい折り畳み傘は、重さもそこそこ重い(41.5g)
気になる人は、日々の持ち歩きの重さが気になるかと思います。
僕は、機能と重さを比べて、そこまで気にならなかったのでこの傘を選びましたが、
重さが気になる人は、
下記商品が人気がありオススメです。ミニマリスト界隈でも愛用している人は多いです。
ブランド商品なので、少々金額は高いですが、
逆折り式で、自動開閉が付いていないタイプです。
良いレビューも多くオススメの一本です。
ちなみに嫁はこれを使っています。ビックリするくらい軽いです。
1週間使ってみた感想
一週間こちらの傘を使ってみました。
そのうち出番があったのは、2日です。霧雨の時と雨風がめちゃくちゃ激しい時に使いました。
サイズ感は大きいサイズで全く問題ありません。
逆折りなので、収納する時に手が濡れにくくたたむ時もストレスがないです。
サイズが大きいので仕方ないのですが、たたむと結構かさばります。

逆折り式ではないタイプだともう少し、スリムにたためます。
あとは、たたむと内側に雨が集約する為、乾きにくいです。
使い終わったら、開いて乾かした方が良さそうです。

雨風激しい中、20分歩いてみた
僕は習慣で、通勤時は20分かけて最寄りの駅まで徒歩で散歩しながら通勤しています。
習慣というのはすごくて、
雨風がすごくても、バスなどの交通機関は使わずに歩きで行きます。
それが出来るのも、この傘のおかげです。
風も激しく、雨も土砂降り、そんな中20分かけて歩いて通勤してみましたが、思ったほど濡れませんでした。
さすがに傘からはみ出るカバンはめちゃくちゃ濡れてましたが、靴やズボンも思ったほど濡れず

風が強くても、骨もしなるタイプなため、大きいサイズでも丈夫で耐久性にも問題ないようです。
しばらく使ってみて気になる点などあれば、買替えようと思いますが、しばらくはこれをリピートするつもりです。
まとめ
如何でしたでしょうか。
ミニマリストになり持ち物にこだわり、満足度の高い商品を今後も紹介していきたいと思います。
日頃、使う物ですから、こだわりぬいて、
生活を豊かにし、ストレスを減らし、満足度の高い毎日にしていきたいですね。
そんなお手伝いが少しでも出来れば嬉しく思います^^
最後までお読みいただきありがとうございました!それではまた~。